投稿

メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

ノートPCの調整

動作がおかしいらしい ノートPCの動作がもっさりしていて、動作が怪しいので見て欲しい・・・という依頼を受けて半日程チェックしました。 FMVのCore2Duo+2GBメモリ+150GBHDD と、まずまずのスペック。 これで遅いのは設定等の問題かと思い、マシンを受け取りチェック。 症状:全体的に遅い。接続が突然切れることがある。何を設定して良いか分からない。 目的:ビデオ編集がしたい。word,excelが使いたい。ipodのデータは残したい。 ノートン360が入っているが、僕はこいつを信用していない。 ネットワークの接続が使えたり、切れたりというのが繰り替えすのは・・・怪しいと踏んでいる。 もともと、負荷が高いし嫌いなソフトなので入れ替える事に。 →Microsoft essentialsとMicrosoft Firewallに ところが、firewallが何故か開始できない。ググっても原因が分からず。 仕方ない、ZoneAlarmで対応する事に。 →常駐ソフトが山のように起動するので、ほぼ全部ザキすることに 富士通製の@メールとか、簡単設定とか入門とか・・・。訳が分かりません。 ついでに、TVも見る事ができるマシンですが、抜いてくれという要望なので削除・・・。 クリーンインストールがしたいのだけれど、ガマンして抜いて行きます。 →Cドライブの空きが4GBって少なすぎるので、なんとかする 常駐以外の大きめのソフトはザックリ消した。 safariも、MS-SQLも使わんだろうし、Openofficeも多分ツールバーとかupdate時に分からず入れてしまったのだろう・・・ 消しまくって、仮想メモリもDに取るようにした。 ユーザのホームディレクトリもピクチャ、ビデオ、ドキュメント、ミュージックもDに逃がします。 これで、10GB程あける事ができたので、しばらくはOKでしょう。 しかし、なんで自前の訳分からないソフトを載せてくるんだろう・・・。逆に手間がかかるわ。 最後にgoogle chromeを入れて終了と。 しばらく使ってもらって、様子見だな。人のマシンは気を使うので疲れるわぁ

テザリング

イメージ
本来の目的はテザリング すっかり路頭に迷った状態だったけど、本来の目的を達成すべく設定。 Cydiaを検索すれば、テザリングアプリはいくつも存在している。 ・MyWi 5.0 $19.99 ・TetherMe $4.99 しかし、もともとiPhoneはテザリング機能を持っているので、それをONにできるはず・・・。と思い設定項目を探してみる。 「 MyWi/TetherMeを使わずにテザリング 」や「 iOS5で純正テザリングの有効化とシャッター音の無効化(要JB) 」なんてのを見つけたので、参考に・・・。 多少手探りで・・・。 まずは、レポジトリの追加 ・v.backspace.jp/repoを追加 ・CommCenter* patch for iOS5 - 5.0-11r1c をインストール ・iFileで記事に該当しそうなファイルを探す。 /System/Library/Carrier Bundles/iPhone/Softbank_jp.bundle/carrier.plist <key>type-mask</key> <integer>7</integer> の「7」を「55」に書き換え。 ・保存しネットワークのリッセト。念のため再起動。 すると、「インターネット共有」が出現。 あとは、パスワードを設定してやる事で、外部からテザリング可能になった。 念のため、iPad2からテザリングしてテストするも、何の問題もなく動作した。 速度は、そりゃ光に比べれば遅いけれど、普通に使えるし・・・ これで、わざわざWi-Fiルータにお金をかけなくても、いざという時に利用可能になった。 通常使う事はあまりないけど、出先でつなぎたい時に複数機器を持たなくてもいいのと、出費が抑えられるのは大きい。 と、ここまで全て無料で構築完了しましたとさ。

JailBreak

イメージ
脱獄しなきゃ 予備にiPhone4が確保できたのと、3月7日にAppleの発表があるので、それまでにと思っていたので決行することに。 今の所、iOS5.1では脱獄できないと予想されているので、iPhone4Sがアップデートされたものを入手してしまうと手の打ちようがなくなるので、先日家族無料キャンペーンを使ったのだから、やるしかない。 まずはバックアップを取り、absinthe-mac-0.3.zipをダウンロードして解凍。(よく調べたらabsinthe-mac-0.4.zipが最新だった。問題なかったけど) ・Absinthe.appを実行 あとは、待つだけ。(20分程度かな) きっちり脱獄できました。 でもって、事前に調べておいた各種ツールをインストールする。 若干手間取ったものの、全て完了。 インストールしたもの ・Activator ・iFile ・gUICache ・AskToCall ・CyDelete ・StatusBarCustumClock4 ・Action Menu ・SwipeShiftCaret かな・・・。 目的は、Wi-Fiルータを買わずに、テザリングできると嬉しかったので・・・。 なのに、他のものを入れてしまって、目的忘れてたわwww

iPhone4sを機種追加した

iPhone家族無料キャンペーン SODTBANKが「iPhone家族無料キャンペーン」を延長したのは知っていたので、気にしていたものの・・・。 そろそろ、iOS5.1の噂も聞こえてきているし、3月7日にはAppleの新製品発表があるから、このキャンペーン利用するなら、そろそろやなぁと思っていた。 時間があったので、SBショップに行ってみたら、空いていたので手続きをとる事に。 家族無料キャンペーンと言っているのに、iPhone4は自分名義なんだよね・・・。へんなの。 書類にサインをして、新しいiPhone4Sをゲット。これまでの番号を載せ、これまで使っていたiPhone4に新しい番号をゲット。 これで、新しいiPhone4Sを2年縛りといえども、ゲットできた事になる。 iPhone4は家に置いておいて、子ども達の緊急時と、家から携帯、外から家にかける時に使う事にする。 そうすれば、固定電話への発着信もなくなるので、通話料が下がる計算にだ。 もちろんiPhone4でのパケット通信は遮断して、通常はWi-Fi利用に設定する。 「設定」→「一般」→「ネットワーク」でモバイルデータ通信をOFFにすればOK。 まあMMSは使用できないが、SMSやブラウザ、メールなんかは使えるので問題なし。 子ども達に、念のため使い方を教え、着信音を変更してやれば区別できて良し。 これまでも、iPadを使っているので操作方法は、すんなり納得。 あとは、請求を確認するのと、2年後に0円でなくなるので、その事を忘れないようにするだけだ。 でもって、自分はiPhone4Sに乗り換えられて、ウキウキと丸くおさまる。 あっ、嫁に何の相談もしていないので、何か言われるかもな・・・。 最近、FacebookやTwitterが中心で、ブログを更新していなかったので、まじめに更新しておこうとついでに思ったのであったw

文字コードで…

文字コードではまる wordのデータを整形して、csvにして欲しいと頼まれた。これ自体無茶な話しではあるんだけれど…。リストになっているものを表形式に…。 とりあえず、テキストエディタにコピーして、正規表現で何とか整形する事ができた。 作業は全てUTF8で行っていた。 さて、そのデータをExcelに貼り付けて、カラム数が合っているか等チェックして、CSV形式で保存した。 ここに、失敗があった。word→テキストエディタは意識して文字コードutf8を気にかけていたものの、Excel→CSVの確認を忘れていた。 officeは内部コードをUTFで処理するようになったというのが、変に意識に残っていたのかもしれない。 cp932では表現できない文字コードが含まれていたため、後の処理で引っかかってしまった。 ExcelもCSVで保存する時に、そういったメッセージは出ないしなぁ。 エディタで、特定の文字を置換して切り抜けましたゎ~  

Google+

招待を依頼 とりあえず、以前のGmailのように招待制となっているので、招待してもらった。 でもって、登録、プロフィールの設定などを行いますた。 すると、iGooleのページの左上に、「名前+」と表示されるようになった。 あとは、クリック一発でGoogle+のページに。 印象としては、Facebookにサークル機能をつけた感じですな。 とりあえず、何人かの友人をサークルに追加して、これから様子を見たいと思います。 もし、招待が必要なら、コメントに書き込んでください。 暇なときに招待します。っていつも暇かもね〜w

NTFSをLionで

いままで使えていたのに SnowLeopardでは、NTFSが利用できていたのだけれど、Lionにしたらエラーをはくようになった。 といっても、NTFS-3Gを利用していたのだが、Lionには対応していないらしい。 サイトに行くとTuxera NTFS for Mac 2010.12-RCが出ていて、こいつを使えばOKらしいが、無料なのは一定期間のみ。 その後は有料と言われ、前回利用済みで期限を過ぎていた。 さて、無料で使う方法はないかと探してみたら、ありました。 マイコミジャーナルに Lionで書き込めなくなった「NTFS」 とな。 要は最新のMacFuse(2.2)を使えば、NTFS-3Gで読み書きが可能になるらしい。 ということで、試してみた。 確かにマウント時にエラーが出るものの、無事読み書きが可能だった。 ちょっと怖いのでキャッシングはOFFにしてみたけど、それほど速度が遅いようには感じなかったので、このまま運用することにする。 といっても、NTFSのUSBメモリだから常時接続してある訳でもないしなぁ〜。 とりあえず、当初の目的は達成。