キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

iPhoneの明るさ調整がおかしい

急にだけど…

数日前、屋外で利用している時に、真っ暗で操作できない状況に陥って慌てました。
まあ、どこに環境設定のアイコンがあるのか、明るさの設定がどこにあるかを覚えているので、手で外光を遮光して、なんとか操作。

明るさレベルを上げてやることで、なんとか使えるようにしました。

なんだったんだろう…。
とその時は思ったものの、すっかり忘れていた。

ところが再び…

今度は、部屋でスリープから復帰したら真っ暗…。
キャプチャしてみたけど、明るさは反映されないので、イメージを作ってみる。

左が、キャプチャ画像。右が実際にスクリーンに表示されている程度の明るさ(というか暗さというか)を再現したイメージ。

実際には、見て操作するのは厳しい状況。
暗〜い部屋に入ってなら、視認できるレベル。

さて、これは故障なのか、バグなのか…。
明るさの自動調節をOFFにすれば、指定した輝度で変化はない。
明るさの自動調節をONにすると、何度も発生する。

他の人たちの状況を確認してみる。

すると、iOS6にしてから同様な症状が出ているとのこと。
今まで、何ともなかったのになぁ。急に起こるようになったのは何故だろう?

回避策

で、このままでは使いえないので、何とかしたい。
「自動調節」をOFFにすれば、実用上困ることはない。しかし、それでは根本的な解決にはなっていない。

Appleサポートコミュニティに「iOS6で画面の明るさが自動調整されない」という記事が有りました。今回の場合とは少々異なるけれど、試してみる。

  1. 自動調節をOFFにする。
  2. 明るさのスライダを一番左(一番暗い)にする。
  3. 自動調節をONにする。
  4. 一旦スリープにする。
  5. スリープを解除する。
これで、自動調節が適切に動くらしい。

とりあえず、これでしばらく試してみるしかない。

まあ、この時点で明るいほうへ表面を向けると、スライダが動くので自動調節自体は動作しているようだ。
あとは、突然明るさが最低レベルになることさえ発生しなければOKなり。

継続調査します〜。







コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ