メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

iTerm2がUpdate

Macのコンソール

Macでもプログラミングやらシェル操作を多用している。
以前は、ターミナルを使っていたのだけれど、結構早い段階でiTerm2に切り替えて運用している。

特別ターミナルに比べて、いいなぁと思うシーンは多くはないけれど、標準的な機能は全て網羅していて、使い勝手は悪くない。
まあオートコンプリートなんかはよく利用するが、BASHのサーチでもできなくはないので、少し便利?という程度かな。

そうそう、透過表示にしているので、背景のEditorを見ながら操作したりはよくあるかなw

今朝、起動してみるとUndateがあるのでインストールするか?と聞かれ、当然OKを。

しばらくして、Relunchするか?と言われたので、OKで再起動させると…。
エラーを吐いて、起動しない…。

何が起きたんだ?

まあ、最悪ターミナルが起動するので、問題がないといえば無いのだが…。これまで愛用しているだけに変わってほしくはない。

久しぶりに本家のサイトに。

ダウンロードのページにいくと、iTerm2_v1_0_0.zipという。あれ?今までよりダウングレードになってしまう…。
これまでは、iTerm2-1_0_0_20111020.zipを使っていたのだけれど、まあ後でUpdateするからよしとして、入れなおすことに。

解凍してアプリケーションフォルダに突っ込む。置換するか?と聞かれるので、置換!。

起動して、「Check for Update...」を実行すると、当然新しいバージョンがあると言われるので、Installする。

再起動すると、1.0.0.20130622にUpしていた。

う〜む、何が起きていたのか少々不明なとことがあるけれど、結果的にはUpdateが完了したのでOKということにしましょうwww

ここまで、書いてふと思ったのは、WindowsでもMacでもコンソールを利用する人って、どれくらいいるのだろう?

以前、専門学校で学生に聞いた時には、30人中1人程度だったのを思い出した。
まあ、その程度でも多いほうかもしれないな〜。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ