キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

WindowsUpdateで何が起きた?

毎日使っているのに…

確定申告の時期なので、申告書類作成のために利用しているWindows7(Virtual Machine)。
このためだけに残してあると言っても過言ではない。

作業が終わって、終了しようとしたら、更新マークが表示されていた。

まあ、シャットダウン時にいろいろ作業して、起動時に残りの作業をしたり…。
というのが、最近のWindows Updateですが、今日のは気持ち悪かった。

いつもは、終了して次回、起動時に更新の続きを見ることが多いのだけれど、今日は時間があったので、再度起動してみた。

何じゃ?こりゃ?

起動をボーっと眺めていたら、凄いことになっていた。
慌ててキャプチャしたものの、最後の所しか撮れなかった。

「9543個中1個目の更新を…」から、ボチボチと数字が増えていき、あっという間に最後の1個になったのだけれど、こいつは結構時間がかかった。

何だか精神衛生上良くないわ〜。
気持ち悪いんだけど。

いつも、こんな表示にはならないのに、今日は異常だ。
一体、どんなUpdateをしているのだろうか…。

はじめは、何時間かかるんや?と思ったけれど、それ程時間がかからずに終わってくれてホッとしました〜。

何だったんだろう???

コメント

  1. 私もまったく同じ症状でました~。
    正規の更新?ウィルス?非常に気味が悪いです。
    Web検索してもわからないし・・・。

    返信削除

コメントを投稿

励みになりますので、簡単で良いので一言くださいませ。

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ