メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

Evernoteをubuntuにインストール

Evernoteは数あるCloudサービスの中でも老舗で、僕もかなり昔から使っている。

いろんなCloudを使っていて、基本的なPC用のファイルに関しては、Dropbox。
外で入力が必要になるようなケースがある場合は、Google drive。
そして、アイデアをまとめたり、名刺や買った本の管理などはEvernoteという使い分けをしている。

最近はOne Drive(旧Sky Drive)の使い方をどうしようかなぁなどと考えていたり、Macとの連携をする時(NumbersやPages)はiCloudを使ってみたり、メールの添付はBoxを使ったりと、試しにいろいろ行っている。

Ubuntuに入るか?

最近は、メモリ追加&SSD換装したノートをメインに使うことが増えたので、こいつでもEvernoteのデータを確認したいと思うようになった。

たまならリモートで母艦のiMacにVNCで接続して、操作という手もあるんだけど、データのコピーなんかは少々不便だったりするので、手元で扱いたいなぁと…。

Evernoteクローンはいくつかあるし、以前にも使ったことはある。
でも、使い勝手は少々悪かったり、不安定だったりとあまり良い印象がない。

そこで、本家を使ってみることにした。
UbuntuでEvernoteをインストール(Wine)」というちょっと古めのブログでは、.NET非対応の古めを使えば動くと書いてある。

やってみるかと、Evernoteのサイトへ行ってみると、Windows版は、「Evernote_5.4.1.3962.exe」がカレントバージョン。古めのは「Evernote_4.6.7.8409.exe」しか置いていない。

そうりゃそうだよね。ブログの記事は2010年12月だからなぁ…。

ということで、まずは新しい方から試してみる。
$ wine Evernote_5.4.1.3962.exe
インストーラが起動。
そのままOKで進めていくと、問題なく起動した。

そういえば、以前いろいろなテストをする上で、wintricksを使って.NET関連やDLLなどもいくつか入れていたのを思い出した。

結構動くもんだな。
アカウントの設定をしたら、問題なく同期を始めてくれた。

しばらく待つと、すべてのデータを見ることができた。

起動はランチャーからできないので、起動用のスクリプト ever.sh を書いておく。
#!/bin/bash
cd /home/username/.wine/drive_c/Program\ Files/Evernote/Evernote/
wine Evernote.exe
でもって、実行権限を付加。
$ chmod +x ever.sh
これで作業完了。
実行時は、./ever.shのみでOK。

オプションでバックグラウンドでの同期をONにしておくと、最上部のメニューバー?に小さなアイコンが表示され同期している。

とりあえずは、これで問題なく動きそう。
しばらく様子を見ることに…。


よく見たら…


デスクトップにEvernote用のアイコンが生成されていた。
ということは、さっき作った起動用スクリプトは不要なわけで…。

まぁ、いいか。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ