メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

iOS10へのアップグレードで失敗

出る前から情報は多いけど

いつの頃からか、Appleも発表前のリーク情報がかなり正確になってきていて、ある意味楽しみが減ってしまった気もする。

それでも、新しい機能や、使い勝手は、実機で遊んでみないと分からない訳ですから、念のため試すわけです…。

今回はiOS9→iOS10ですね。
早速、やってみました。

ちなみに、利用しているのはiPhone5sです。
今は、SIM無しで、Androidのテザリングと、Wi-Fiで運用しています。

  1. iMacに接続
  2. 全データをバックアップ
  3. アップデートがあるというのでインストール
さて、1GBちょいのダウンロードは、それ程混んでいないのか、あっさり終了。
インストールに入る。

リンゴマークが表示され、プログレスバー(進捗バー)が進んでいく。
最後まで行った?と思ってから、1時間経ちましたが、そこから先へ進まない…。
(作業していて、もう終わったかと思ってみたら、進んでいない状態)

あれれ?
おかしい…。と思いつつも念のため30分待ってみる。

どうやら止まっているようだ。
仕方ない、強制的に再起動してみる。

起動しない…。汗汗…

ググッてみたら、「文鎮化」している人も多いらしい。
逝ってしまったか?

念のため、情報を漁ってみると、リカバリーで復旧したとのこと。

リカバリーモード突入


 一応、重要なのでキャプチャーを貼っておきます。

 まず、母艦が必須。(僕はMacしかないけど、Windowsでも良いはず)
 次に、上記の画面が出るまで、電源とホームを押し続けること。

この2点を守れば、取り敢えずリカバリーモードに突入する。


すると、しばらくして、こんなメッセージが表示されるので、とりあえず「アップデート」を選択。

ところが、途中で固まってしまう。

充分時間をかけて、全く動いていないのを確認し、再度強制電源断→リカバリーモード突入。

今度は「復元」を選択してみる。

今度は、上手くいった。
復元したら、再度アップデートかぁ…。と思って再起動後よく見たら、iOS10になっていた。

う〜む、アップデートで上手くいったのか、復元で上手くいったのか、両方か…。
これは、もう検証のしようがない。

とりあえず、固まって文鎮化?と思ったらリカバリーして下さい。

ふぅ、焦ったけれど、何とかなったわ〜。
Androidではよく聞くけれど、まさかiOSで起きるとは思わなかった…。

動作は、それ程重くはなっていないようだけど、少し触ってみたところ

・妙に発熱が激しくなっているような気がする。
・ツイッタークライアントに「The world」を使っているんだけど、ツイの返信や投稿など、記事を書くための画面への遷移が妙に遅い

という問題を見つけている。
もう少し、時間が経てばアプリは対応が進んでいくとは思うけれど、発熱はどうなるか…
対応が済むまでは少々様子見ですね。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ