キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

facetimeを3Gで

iPhone5に近づけてみる

新しいデバイスを入手するのもいいけれど、いまの4sも充分いい。でも、不満も少々ある。新しい機器でしか使えない機能は、ちょっと妬ましいのは事実だ。

さてskypeを使うという手もあるのだけれど、使い慣れていない人間に教えるのも面倒だし…ちうことで今回はiPhone4s&iOS5でも3G回線を使ってfacetimeを使えるようにしてみる。すでにiOS6にアップグレードした人は、何もしなくても利用できるはずなのね〜。

現在のiPhoneの環境

機種:iPhone4s
iOS:5.1.1
脱獄:済

さて、実際の作業はググればいくらでも出てくる。
いつも、どれだけコストを掛けずに出来るか?がテーマなので、当然却下。

iOS5のFaceTimeを3G回線で使う方法–iPhone4, iPhone4S, iPhone3GS-」のような方法が、一般的らしい。
用意するもの:iFile(cydiaからインストール)

  1. iFileを使って で /System/Library/CoreServices/SpringBoard.app/ まで移動する。
  2. N90AP.plistを書き換える。
ところが、iPhone4sにはこのファイルが存在しない。同等のファイルとしてN94AP.plistが存在しているので、中を確認してみると、どうやらこれが目的のファイルらしい。

ということで、書き加える。
<dict>
  <key>3Gvenice</key>
  <true/>
保存して終了。
あっけないことです。この後、再起動をする必要があります。

スリープボタンとホームボタン長押して、シャットダウン。その後電源を入れて確認。

Wi-fiをオフにして、3G通信の状態でFacetimeを起動。もう1台のiPhone4へかけてみる。着信して接続を確認。

この作業の前は、3Gでは通信できない旨が表示されて終了してしまっていたので、設定の変更は完了。

iOS6が脱獄できるまでは、このまま頑張る決意

世の中の、iPhoneユーザの多くはすでにiOS6に上げたか、iPhone5への買い替えでiOS6になってしまっているわけだ。
もうしばらくすれば、紐なしで脱獄ができるようになるだろうから、それまではiOS5でいくつもりです。

気になることが…

iPhone5が出て、テザリングが解禁になったわけだ。基本的には有料サービスだが、当面は割引やらなんやらで無料になっている。
さて、ここでかたや有料サービスで、かたや脱獄して勝手に無料でテザリングを利用した場合、額は小さくても、これは一種の詐欺行為や窃盗行為に当たるのではないか?ということを少し心配している。


こんど、知り合いの弁護士さんに聞いてみようと思う…。
使っている人、気になりませんか?

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ