キーボード修理
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475- ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入) ということで、1900円ほどで完治しました。 手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)
Win7のHomeですが無理でした・・・
返信削除OS乗り換えて仕事道具のLide40が動かせなくて困ってた所
この記事をお見かけして光が見えたと思いましたが、
導入を何十回しても同じだったので結論としては
Proじゃないと動かせないぽいですね。
そうですか…。
返信削除法人のお客が多いので、Homeはテストする事がないのが実情です。
機会があれば(7Homeを入手出来れば)、テストしてみます。
上手く動くようであれば、またまとめておきますね。
情報提供ありがとうございました。
ここを見る前に、色々調べて試したのですが、スマートに使う方法が見つからず、PC更新から1年放置。
返信削除本日、今年の大掃除の時に処分しようかな・・・と思い、最後の最後という事で再度検索をしたらここへたどり着きました。
どうせ捨てようと思ってたし・・・と、試してみたら動きました!!
「何をしても使えませんよ。」と言うメーカーの回答に騙されて捨てる所でした。
オフィシャルな使い方では無いとは言え、無駄に使える物を捨てずに済んで良かったです。
感謝感謝、ありがとうございました!!
※ちなみに私のPCは、win7 Proです。
使えるようになって良かったですね〜。
返信削除個人的にメーカーの回答は信用しないことにしています(笑)