イメージ
 Kindle Paperwhiteが故障 2023年の3月購入なので、1年の保証期間はとっくに過ぎている。 状況は、画面右端が充電後に表示欠けを起こすようになった。 最初は1cm程度だったのに、いまでは2cm程度表示できず、右端の文字が読めない状況に…。 さて、修理可能なのか不明なので、Amazonに問い合わせすることに…。 チャットで問い合わせを選択すると、すぐに担当者につながった。 日本人の名前ではなかったけれど、とても丁寧な対応でしっかり教育されている感じ。 結果的には、 ・修理対応は行っていない。 ・買い替えるしか手段はない。 しかも、同一機種はすでに無く、後継機種(画面が7インチにUp)しか選択できない。 さて、どうしようかとチャットしながら考えていたら、先方から提案が…。  再度、Kindle端末を購入されるのであれば、15%OFFのギフトを送る(登録)ってくれる。  ご検討くださいとのことだった…。 なるほど…。  いま Kindle端末 を見ると22,980円か〜。さらに15%OFFとなると、19,533円 迷うなぁ…。もうタブレットを使用しちゃおうかとも考えていたので…。 ギフトの期限は無いそうなので、しばらく悩んでみますゎ。

Mailboxがインストールできない!!

とっても気に入っているのに…

iPhoneで出てすぐに登録して、インストールしているメール用アプリMailbox(http://www.mailboxapp.com/)が、Android対応したという記事をあちらこちらで見るようになり、やっと出たか〜と喜んでいます。

さて、今日は時間が少しできたので、早速インストールしようとGoogle PlayでMailboxを検索するも出てこない…。
あれ?人気無いのかな?と思いつつ、保存してあったPocketの記事からリンクをたどってみる。


あった〜と、喜びいざ、インストールしようとするが…。
「このアプリはお使いの端末には対応していません」???

何がいけないの?

純正のNexus7ですよ〜!!
これでダメってどういうこと?

画面のサイズが適合しないのでしょうか?
Kitkat(OSのバージョン)が不適合なんでしょうか?

やっと使える〜と喜んだだけに、ショックが大きいです…。

仕方ない、レビューに報告しておくか〜と書き込もうとしたら、

「予期しないエラーが発生しました…」って、踏んだり蹴ったりじゃないか〜。

Nexusユーザのみなさん、もうしばらく待機ですね。


コメント

このブログの人気の投稿

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ

WPS Officeで日本語入力ができない

MEGAにも弱点があった?