M4 MacBook Pro 入手

イメージ
 少し前から出る出ると言われていたM4のMacBook Proの噂を、気にしていましたが…。 発表→即発注! 10月30日に発注しましたが、発売日が11月8日で、自宅への配送が11月12日というスケジュールでした。 仕様は、 ・CPU:M4 ・メモリ:32GB ・SSD:1TB ・96W UCB-C電源アダプタ これに、ソフトウエアを追加(学生・教職員向けPro Appバンドル) ・Final Cut Pro ・Motion ・Compressor ・Logic Pro ・MainStage 少々盛ったおかげで、結構な金額になりました。 ただ、これまで使用していたM1 MacBook Proが6万円強で下取り可能ということでしたので、かなり嬉しい状況です。  4年間使用して、20万→6万なので、十分元が取れた気がしますね…。 移行アシスタント稼働 着弾したので、早速起動しました。 移行アシスタントを使えば、Thunderbolt経由なので結構速そう。 ということで、設定し開始! およそ、1時間ほどの予想時間でした。(300GB程度かな…。) 移行後の調整  今の移行アシスタントは、非常にしっかり動作してくれて、これまでの環境をすっかり持っていってくれました。  ただ、一部のWeb系のソフト(slackやsteamなど)で、再認証を行わないといけないものだけ手間がかかりました。 まぁ、全く問題ないレベルの作業です。 開発系の環境は、再設定しようと思い、homebrewを一旦すべて削除した上で、入れ直しを行いました。  バージョンはすべて新しめのものに差し替えて…。  ここまでで、約1日かかってますが、ほぼ運用開始可能な状況に。 とりあえず使った感想  速度は非常に満足なレベルです。  バッテリーの持ちが尋常じゃないです。  昨日、講義でプロジェクタ・外部ディスプレイ・内蔵ディスプレイで表示させながら、午前3時間、午後3時間フルに使用しましたが、帰るときには50%くらい残っていました。  90%以上充電されていれば、通常の使い方であれば丸2日は十分に使えそうです。 ACアダプタを念の為持っていきますが、出番はないです…。 (96Wのアダプタにする必要はなかった気がする) もう少し、色々と試して見ようかと思っています。 ちなみに、単純なBenchmarkの結果は以下の通り

デスクトップがpdfだらけ

奇妙な相談

本日の出来事。
「画面がAdobeのAcrobat Readerだらけになってしまった。WordもExcelも開かない」
と電話が入りました。

???
まず、何を言っているのか理解が出来ず、何度も話を聞き取り、ようやく状況が飲み込めました。
  • デスクトップに置いたファイルやショートカットが、すべてAcrobat Readerのアイコンに変わってしまった。
  • しかも、どれをクリックしてもAcrobat Readerで開こうとする。
ということらしいです。

とほほ。
どうして、そんな状況になってしまったのやら…。

基本的には、管理者権限を与えておらず、すべてActive Directoryで管理しているので、そうそう異常なことは置きないはず。
ということは、ユーザの権限で出来る内容のはず。

まあ、作業するには、画面を見るしかないわけで、口頭で指示出してできるとは思えませんし…。

ということで、共有用のディレクトリに仕組んでおいた、リモート管理ソフトを実行してもらう。
exeファイルの関連付けは、変更されていなくて良かった(ユーザ権限で変更できるのか?)

復旧作業

リモートで接続して、笑ってしまった。
確かに、デスクトップがpdfだらけ…。という表現は正しかった。
「スタート」ボタンを押すと、すべてpdf…笑えます。

さて、Windows7は、XPとは異なり、全ての拡張子の変更が出来なかったはず。
デスクトップのchrome.lnkを実行すると、たしかにacrobat readerが起動して、文句を垂れてくる。

そりゃ、そうでしょうとも。実行ファイルであって、pdfではございませんから…。

よく見ると、すべてのリンクファイルの表示がおかしいようだ。
メニューも基本的には全てlnkファイルなので、この関連付けを直してやればOKでしょう。

とりあえず、拡張子のエントリを探しておく。

  1. レジストリエディタを起動
  2. HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\
    まで辿って行くと、拡張子ごとに関連付けがされている。
  3. 問題の「.lnk」を見るとUserChoiceエントリーがあるはず。
    調べてみると確かに、acrobat readerが設定されていました。
  4. UserChoiceエントリーごと削除。
  5. ログオフ&ログオンで復旧するはず。
とりあえず、作業を行い、連絡をする。
リモートソフトは常駐型ではないので、ログオフすると切断されてしまい、こちらから手出しできなくなる。

「ログオフ後、再度ログオンして確認してくださいませ」

と、少ししたら、無事復旧したと電話がありました。

ふ〜良かった…。

リモート操作を、向こうでじっと見入っていたことでしょう(勝手にマシンが操作されるのって、気持ち悪いだろうね〜)

まあ、今回は無事戻せて良かったけれど、この手のトラブルを起こす人は、多分また同じことを起こすだろうな。…と、思っています。

しかし、どうやって、そのような設定を平気でしてしまったのでしょうね。
何も読まずに、「OK」とか「はい」とかを選んでいくんだろうな…。

今回は、リモートで作業できる内容で良かったですわ。
1時間かかるところへ出張したくないし、1分程度の作業だし(笑)


コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ