キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

Slideshareが残念なことに・・・

KEYNOTEのファイルが使えなくなってる・・・

以前、PDFに出力し忘れたときに、SlideshareにKeynoteのファイルをUPしてコンバートしてもらった。

実は、今日もPDFに出力し忘れて、困ったのでSlideshareを利用しようとアクセスしたのだけれど・・・。
keyファイルをuploadしらたformat errorとでるではないですか・・・。
zipにしてUPするも、だめだと言われる。

あれれ?

Forumを検索すると

We are currently facing issues with conversion and uploading of Apple files such as Keynote and Pages. We are working on a resolution for this, but since it may take some time, we have disabled uploading for these file types. Until we do resolve this issue, you can still upload your files by converting your presentation to a PDF before uploading. These PDFs should also upload more quickly and display more consistently than Keynote or Pages files.
とな・・・。

せっかくの素敵な機能なのに、早く対応してくれることを祈ります。

今回は資料なしでやるしかなくなって、orz

他にいい方法はないのだろうか?
そりゃ、忘れた自分が悪いんだけどさ…。


コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ