メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

良いキャプチャソフトを見つけた

標準でも問題はないが…

Ubuntu上ではデフォルトで入っている「スクリーンショット」を使っていた。
でも、このソフトは、本当にキャプチャしかしてくれない。
だからキャプチャして保存して、GIMPなどを使って加工して保存。
でもってUPするという手順もスマートじゃないなぁと感じていた。
とはいえ、それほど不便ではなかったので、仕方なく使っていたけれど、ブログ書いたり、Ubuntu上でのマニュアル作成などをすると、この作業が面倒極まりない。

Macではskitchを愛用しているので、似たものはないか?と思って調べてみたら、そこそこ良い物があったので、試してみたら、予想以上に良かった。
もっと早く知っていれば、愛用したのに…

キャプチャツール「Shutter」

shutterという名前で、ソフトウェアセンターからでもインストール可能だった。
もちろん、apt-getでも、synapticからでも当然インストール可能だ。

起動してみると、結構シンプルな画面構成なんだけど、これが使い勝手がいい。
マウスボタンを含める含めない、キャプチャまでの時間などは、下のステータスバーの所で設定できる。

何がいいって、ツールバーの「ウィンドウ」。
開いているソフトのウィンドウタイトルからキャプチャするウィンドウを指定でき、そのウィンドウだけをキャプチャしてくれる。

キャプチャするとタブで表示してくれて、管理できる。
しかもキャプチャした時点で、保存されているので、保存作業も不要。(自動保存をOFFにも設定可能)

しかも!

編集ツールまで付属している。
編集したいキャプチャ画像のタブを選択し、ツールバーの「編集」ボタンを押すだけ。
そのまま、編集ツール「Shutter Drawing Tool」が起動して、即編集可能な状態。

矢印や文字を書き込んで、そのまま保存可能。
使い勝手は悪くない。

編集後閉じると、Shutterのタブ画面に戻ってくる。
一連の作業が、スムーズに行えるじゃないですか…。

欲を言えば、Skitchみたいな矢印を書いてくれると素敵なんだけど、無骨な矢印なのが少々残念。
でも、これで作業効率は随分、上がりそう。

もっと早く、調べておけばよかったなぁ。

お勧めです。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ