キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

良いキャプチャソフトを見つけた

標準でも問題はないが…

Ubuntu上ではデフォルトで入っている「スクリーンショット」を使っていた。
でも、このソフトは、本当にキャプチャしかしてくれない。
だからキャプチャして保存して、GIMPなどを使って加工して保存。
でもってUPするという手順もスマートじゃないなぁと感じていた。
とはいえ、それほど不便ではなかったので、仕方なく使っていたけれど、ブログ書いたり、Ubuntu上でのマニュアル作成などをすると、この作業が面倒極まりない。

Macではskitchを愛用しているので、似たものはないか?と思って調べてみたら、そこそこ良い物があったので、試してみたら、予想以上に良かった。
もっと早く知っていれば、愛用したのに…

キャプチャツール「Shutter」

shutterという名前で、ソフトウェアセンターからでもインストール可能だった。
もちろん、apt-getでも、synapticからでも当然インストール可能だ。

起動してみると、結構シンプルな画面構成なんだけど、これが使い勝手がいい。
マウスボタンを含める含めない、キャプチャまでの時間などは、下のステータスバーの所で設定できる。

何がいいって、ツールバーの「ウィンドウ」。
開いているソフトのウィンドウタイトルからキャプチャするウィンドウを指定でき、そのウィンドウだけをキャプチャしてくれる。

キャプチャするとタブで表示してくれて、管理できる。
しかもキャプチャした時点で、保存されているので、保存作業も不要。(自動保存をOFFにも設定可能)

しかも!

編集ツールまで付属している。
編集したいキャプチャ画像のタブを選択し、ツールバーの「編集」ボタンを押すだけ。
そのまま、編集ツール「Shutter Drawing Tool」が起動して、即編集可能な状態。

矢印や文字を書き込んで、そのまま保存可能。
使い勝手は悪くない。

編集後閉じると、Shutterのタブ画面に戻ってくる。
一連の作業が、スムーズに行えるじゃないですか…。

欲を言えば、Skitchみたいな矢印を書いてくれると素敵なんだけど、無骨な矢印なのが少々残念。
でも、これで作業効率は随分、上がりそう。

もっと早く、調べておけばよかったなぁ。

お勧めです。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ