車内でカーオディオにUSBケーブルでiPhoneを接続している。
最近はストリーミングで音楽を聞くスタイルになっている。
iPhoneを固定しないと、曲がったり止まったりする時に、勢いで飛んで行くわけで…。
急ブレーキとかだとケーブルが抜けて、iPhoneを探すのに手間取ったり…。

てなことに昔なって、以来スマートフォン用スタンドというかフォルダーを愛用している。
こいつは、確か3,000〜4,000円くらいで買った記憶はあるのだけれど、もう何年も使っていて、正確には覚えていない。
こいつは、ゲル状の粘着吸盤が強烈で、多少ザラッとしていても、外れることはない。
スマートフォンの背面にも、同様の吸着ゲルがあって、剥がすのが大変なくらい、力強く固定してくれる。
いくつか、他のものを利用したけれど、これが最も設置しやすく、取り外しもしやすく、そして運転中に落ちたりズレたりしない逸品で、愛用していました。
ところが、車に取り付ける方のゲルは問題ないのだけれど、写真の赤いゲル部分が、熱等によって劣化してしまい、まったく吸着しなくなっていた。
気にはなっていたのだけれど、同じものを見つけられなくて、置くだけの使い方で我慢してました。
実は、1ヶ月ほど前、アーム状のスタンドを買って試したものの、ぐらつくのと、iPhoneの設置・取り外しが面倒すぎて、無駄な買い物しています。
でも、不便だ!ということで、真剣に探してみたら、結構あっさり見つかったので、即ポチりました。(2100円也)
このところamazonにヤラれていますwww
iPhone5の色に合わせてみた

折角なので、色を変えてみた。
といっても、黒か白しか選択肢はなく…。
まあ、amazonですので、注文から2日めには届くわけです。
早速、車に取り付け、走行してみるが、ものすごい安定感!!
やっぱり、これですね〜。
正式な名称は「スマートフォン車載スタンド モバイルフィットType-QW」型番:CS-02Wと言うらしいです。
会社は
SPEXなんですが、名古屋の会社何ですよね〜。
一応、取説には、
注意
☆粘着ゲルは、水洗いする事で簡単に性能が復活します。洗浄の際は、ブラシなど硬い物を使わず指
で洗ってください。硬い物で粘着ゲルを傷つけると、本来の性能が発揮できなくなります。
☆洗浄後、乾いた布や、ティッシュで拭かないでください。
☆ウエットティッシュやアルコールペーパーでも粘着ゲルは洗浄可能です。
とあって、最初のうちは水洗いで復活していたんですけど…。まあ仕方ないよね。永久に使えるとは思えないし。
とは、いっても結構長い間お世話になったので、丁寧にプラスチック用ゴミ袋に…。
結構お勧めです〜。
コメント
コメントを投稿
励みになりますので、簡単で良いので一言くださいませ。