サーバー側は完了した
昨日、owncloudをインストールして、SSL接続のみに限定するところまで、完了した。
一応、DBはMySQL/PostgreSQL/SQLiteに対応している。
でも今回は、SQLiteで管理することにした。MySQLやPostgreSQLも入れてあるけれど、変なテーブルを作るかもしれないと思って…。念の為…。
これまでも様々なcloud storageを利用してきたし、今も利用している。
- Dropbox 14GB
- box 50GB
- copy 20GB
- Google Drive 25GB
- One Drive 25GB
主要なものだけで、すでに130GB以上利用可能だ。
そこに、owncloudだが、こいつは自分の持っているストレージを好きなだけ設定できる。
今のところ、vps上のストレージが80GB程空いているので、まあ最大そこまではOKちゅうことです。
今回はTeamで使用したいので、初期値として1GBを各自に割り振って、必要に応じて増加させようかという算段。
まあ、管理者のみ無制限にしておいて、そのフォルダをshareとしておけば、いいのかな?
client側のインストールとテスト
Mac用はdmgファイルを落として、インストールすれば作業自体は完了。
Windowsは、exeを実行して完了。
どちらも、インストールしただけでは自動実行しないので、最初だけ自分で起動すればOK。
サーバのURLを設定して、アカウントを入れれば問題なくsyncしてくれる。
Linux用は、少々面倒(という程でもないが…)
パッケージは置いていないので、レポジトリに追加して、インストールする必要がある。
http://software.opensuse.org/download/package?project=isv:ownCloud:desktop&package=owncloud-client
に行くと、各ディストリビューションごとに方法が記述されているので、間違うこともなかろう。
これら以外のディストリビューションだと、sourceから落としてこないといけなさそうなので、時間がかかるかも。
(ライブラリや環境が整っていれば、makeして終りだとは思うけど…)
今は、クライアントにUbuntuを使うことが多いので、Ubuntu用を念の為確認して作業をする。
Desktopは12.04だし、ノートは14.04だけど、どちらも問題なく動作した。
初心者向けに、一応書いておくか…。(14.04の場合)
$ sudo -s ←一時的に管理者に上がる。毎回sudoするなら不要
# wget http://download.opensuse.org/repositories/isv:ownCloud:desktop/xUbuntu_14.04/Release.key
# apt-key add - < Release.key
# sh -c "echo 'deb http://download.opensuse.org/repositories/isv:/ownCloud:/desktop/xUbuntu_14.04/ /' >> /etc/apt/sources.list.d/owncloud-client.list"
# apt-get update
# apt-get install owncloud-client
これだけですな。
Linux版も最初は、自動起動してくれないので、自分で実行してやる。
Windows版やMac版と同じく、サーバのアドレスとアカウント情報を聞いてくるので、設定すれば他にやることはない。
チャットというか文書共有というか…
起動してしまえば、自動で同期するので、何もすることはない。
速度も自分の環境に依存するだけで、それほど遅くはない。
6系からの新機能でWeb上での文書共有がある。
ownCloud Documents
ownCloud Documents is collaborative editing of rich-text documents. The documents can be created from within the web-interface or existing documents can be uploaded. Sharing and editing can be done securely in the browser and be shared inside ownCloud or via a public link. User that have an account on the same server can be invited or public invitations can also be sent be email. The editing works on top of normal ODF files that are stored in ownCloud. ownCloud Documents is built in cooperation with KO GmbH
Watch a feature overview video here: YouTube
Install and try ownCloud 6 now
http://owncloud.org/six/
ということらしい。
実際の文書はODFで、OpenOfficeやLibreOffice標準のフォーマット。
これらで作った文書を共有してもいいし、オンライン上で新規作成もできる。
試しに複数ユーザを切って、別々のブラウザから共有した文書を編集してみると、オンラインのユーザが右側に表示されて、誰が編集したかというのが分かるようになっている。
まあ、打ち合わせ内容が文書に残ってくれるという感じかな。
チャットしながら、一緒に文書を作成する感覚。
高機能ではないけれど、強調や斜体、位置揃えなどは使える。
さて、もう少し遊んでみて、さくさく使えるようなら、owncloudをメインのcloudストレージにしてもいいかもね…。
そうすると、vpsの容量を増やしたくなるかなぁ。
モバイル版のAppが無料ならさらに嬉しいんだけどね…。
コメント
コメントを投稿
励みになりますので、簡単で良いので一言くださいませ。