キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

相変わらずなトラブルに見舞われ…?

システム導入作業ほぼ完了

日曜から3日連続で、8時〜23時程度の作業に追われていましたが、これもほぼ終わろうとしています。さすがに、連続的な作業と、現場の人達の相談(というかクレームw)に疲れてきましたが、何とか終りが見えてきたので、今日は早めに帰宅、おかげで少し時間が取れました。昨日までは帰ってシャワーを浴びたら即ベッドで死んだように寝ていましたから、今日は心に余裕があります。
ほぼすべてのトラブルも解決の目処が立ちました〜。

新しいOSを使ったせいもあって、様々トラブルというか自分の知識が足りなかった部分も多々あるんだけれど、面白い経験をしたのでメモメモ…。

Windows Serverのライセンス

今回、職員は120名以上で所有PCは40台程度の職場への導入だったので、Windows Server 2008R2(5CAL)に+35CALを用意しました。
以前からWindows Serverは接続デバイス数か接続ユーザー数が選べたはずだったので、当然少ない方のデバイスで40CAL用意したわけです。
日曜に搬入だったので、それまでに設定作業をあらかた終わらせようと頑張っていたわけです。搬入前日に、ほぼイメージも出来上がり、設置してクライアントのPCを接続した時に、エラーになってはまずいということで、ライセンスの登録をしようと最終作業を始めました。
コントロールパネルを開いて、接続デバイス数で…。と思ったら、設定場所が見つからない。確か、あったはずなのに…。
あちらを開き、こちらを開き、Helpを確認し…。見つからない。
まずい、明日になって接続でトラブりたくないし…。

で、結局かなりの時間を費やし、見つけたのはモラルライセンスだったわけです。
稼動ライセンスモードについて」に詳細に書かれていました。2008から変更になっていたようです…。
つまり、設定する項目は無効になっていて、法人のモラルにしたがって購入・利用しろと…。

キツネに化かされたような気がしました〜。頭の上にかけたメガネを探していたような、まぬけな作業を2時間近くしていたことになる訳で…、恥ずかしい!けど記録しておこう!とな。

最近のマイクロソフトは、対応の仕方が少し変わってきたような気がします。無料のOSが台頭してきたのも影響しているのかもしれませんな。

検索も結構したんだけど、設定だとか登録だとか、余分な検索語を追加していたせいで、見つけるのが遅くなりすぎました。2003Serverの情報も多くてね。

まあ、こういう改善は正直ありがたいです。
導入時に1〜2台増えたり減ったりするのは、よくある話ですから、導入後にCALを追加すれば確実だからね。

もう少し、下調べをしておくんだったなぁ。


コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ