メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

初期ドメインがDNSに登録されていません。しばらく後に設定して下さい

メールだけ使いたいという要望

会社のホームページはないが、メールだけは社員で使っている。
でも、メールは1つのアカウントを数名で共用している。

まぁ、中小の親父さんたちにはよくある話です。

そこで、
  1. 独自ドメインを取得する
  2. ユーザ毎にメールアカウントを用意する
  3. PCの設定もアカウント制御する
という話に収まるわけです。

その作業を請け負ったわけですが、自前のサーバは管理者が居ないので無理。
コストはあまり掛けたくない。手間も掛けたくない。(こちらも手間暇掛けたくない)

ということで、レンタルサーバ+独自ドメインとなります。

さて、企業が使うレンタルサーバの選定ほど難しいものはありません。自前のサーバならいろいろと、好き勝手設定できるし、能力が不足するなら変更可能なんだけど…。

使い方も、頻度も良くわからないまま決めなくてはならない。

候補は
  1. ムームドメイン(独自ドメイン)+ロリポップ(サーバ)
  2. さくら(独自ドメイン)+さくらのメールボックス(サーバ)
  3. その他
本当は、お名前やValueDomainなんかで、ドメイン取得して自前のサーバで設定が早くて安いんだけど…。
今回、費用は企業持ちなので便利そうなところで借りることに。

1のムームドメインとロリポップの組み合わせは、以前使用したことがある。大量のメールを裁く必要もなく、昼間の利用が中心なら何も問題はない。格安だ。

でも、今回は当面ホームページを持つ予定がないということ。ユーザは5名以下で頻度は極少ないということらしいので、2のさくらでやってみる。

何せ1年間10GBのメールボックスを借りて、1,000円/年なんだから無料(タダ)みたいなもんだ。

自分のVPSにドメイン追加してもいいんだけど、ずっと管理しないといけないのは気が重いし、自由に遊べなくなるので、却下した。

手続きしてみる

まずは「さくらのメールボックス」のサイトから登録する。2週間無料お試し期間がついてくるそうだ。
ものの数分で完了。

ドメインを併せて取得。げっ1,800円もするんだ…。少々高いが、サーバが安いのでトータルで考えれば3,000円/年に収まるのでOKとする。

利用可能なドメインであることは、調査済みなので何の問題もなく完了。

さて、独自ドメインを設定しようと…。

初期ドメインがDNSに登録されていません。しばらく後に設定して下さい」って…。

すでに、最初のメールボックス手続きした時点で初期ドメインを決めたはずなのに…。まだ登録していないって、どうなってんだ?

何度か試すが、同じエラーが出て、先に進めない。

仕方ないので、向こうの登録が完了するまで待つことにする。

20分後にはOKだった

とりあえず、10分後はダメだったけれど、20分後はOKになった。
これくらいの待ち時間は仕方がないですな。

どちらにしても、DNSの情報が世界中に伝播するのに48時間位(これって今も変わってないのかな)かかるはずなので、誤差の範疇ということだ。目くじら立てる事柄でもないゎ。

あとは詳細設定でSPFレコードを利用するようにして作業完了。

クレジットカードさえあれば、20分で少々で、ドメイン取得して、メールサーバ設定も完了できるって、良く考えると凄いことだよね…。


コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

Virtualboxとnvidiaドライバ

VirtualBoxでUSBから起動