メールサーバの移行

イメージ
 自前のメールサーバを停止 これまで、自ドメインのメールサーバはVPS上に構築していた。 ・Ubuntu Server ・Postfix ・Dovecot ・spamAssassinと、BlackListの利用 Spam対策を行ってきたし、サーバ上でメールをトリガーにして各種プログラムを動かしたりしてきた。 メールサーバのメンテナンスは結構面倒くさくて、  ・Disk容量のチェック  ・不正アクセスのチェック  ・各種セキュリティパッチの適用 など、手間がかかる。 そこで、外部のサーバを利用することに…。 結構安くて使い勝手の良さそうなのが、「さくらのメールボックス」 3年契約で、3070円とな…。  メールアドレスは自分のだけなので、20GBまで利用可能!  (Gmailより大きいねぇ) ということで、早速契約。 アカウント設定を行って、既存のDNSを書き換える。WHOISも書き換えて完了。 SMTPとIMAPが利用できればOK。 ちょうど、GoogleがSPF設定していないと受信しないし、DKIMおよびDMARCに対応していないメールを弾くようになったので、対応しているのを確認。 さくらサーバ自体は、これまでお客さんのサーバとして何件も利用しているので、利用方法も難しくはない。  Webメールにも対応しているので、いざという場合にもありがたい。 ということで、各メールソフトの設定を変更。  PC(常時使用する3台)とタブレット、スマートフォンと台数は多いがそれ程手間はかからない。 問題は、旧サーバで送受信したメールの履歴だけれど、これはThunderbrdを使ってローカルに保存することで回避。  本当は、サーバtoサーバでMailboxに残そうとも考えたんだけど、古いメールはそれ程必要ないし、ローカルにバックアップしてあれば凌げるので、良しとする。 移行時にDNSの反映で若干時間がかかったものの、問題なく送受信できるのを確認して、作業完了。  これでメンテナンスの手間が減るので、安いもんです。

Adblock plusが警告を出す

chromeのプラグイン

控えめな広告なら気にならないし、静かなバナーなら仕事にも集中できるのだけれど…。あまりにもえげつないポップアップやflash、GIFアニメなどで集中力を削がれる場合もある。

仕事柄、バナーや広告も確認しておきたいし、役に立つことも多いのでいつもOFFにしているわけではないけれど、切りたいこともありますよね?

そんな時に、強い味方になってくれるのがadblock plusです。

chromeの拡張機能から簡単にインストールできます。

ところが、警告を発していることに気づいた。いつから出ていたのか、全く記憶に無い。

どうやらavast!と相性が良くないらしい。
(そういえばavastに変更したのは、今年に入ってからだった…。)

無視しても構わないけれど、やはり気持ちが悪い。

  • 別の拡張機能がネットワークリクエストを@@data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAYAAAAfFcSJAAAAFElEQVR4XgXAAQ0AAABAMP1L30IDCPwC/o5WcS4AAAAASUVORK5CYII=
    にリダイレクトしたため、この拡張機能はリクエストを@@data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAYAAAAfFcSJAAAAFElEQVR4XgXAAQ0AAABAMP1L30IDCPwC/o5WcS4AAAAASUVORK5CYII=
    にリダイレクトできませんでした。
って、訳の分からない警告で???

調べてみる

どうやら、既出の問題らしい。
avast!のForumに同じ質問があった。
avast! Online Security vs Adblock in Chrome」しかも、全く同じ出力をするらしい。ということは、サイトの内容によって起きているわけではなさそう。

メッセージは英語で
"Warning:
This extension failed to redirect a network request to data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAYAAAAfFcSJAAAACklEQVR4nGMAAQAABQABDQottAAAAABJRU5ErkJggg== because another extension (avast! Online Security) redirected it to data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAYAAAAfFcSJAAAAFElEQVR4XgXAAQ0AAABAMP1L30IDCPwC/o5WcS4AAAAASUVORK5CYII=."
ということらしい。

Reply#7にあるように、
Just added the following line to AdBlock's personalised filters and avast now works like a charm.
@@data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAYAAAAfFcSJAAAAFElEQVR4XgXAAQ0AAABAMP1L30IDCPwC/o5WcS4AAAAASUVORK5CYII=
ということなので、オプションの「自作のフィルタを追加」に追加してみる。

すると、警告は収まった。

まぁ、この程度の処置で我慢しましょう。
そのうち、どちらかが調整するでしょうに…。

ついでに
Adblock Plus フィルタの書き方メモ」も読んでおいた。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

Virtualboxとnvidiaドライバ

VirtualBoxでUSBから起動