M4 MacBook Pro 入手

イメージ
 少し前から出る出ると言われていたM4のMacBook Proの噂を、気にしていましたが…。 発表→即発注! 10月30日に発注しましたが、発売日が11月8日で、自宅への配送が11月12日というスケジュールでした。 仕様は、 ・CPU:M4 ・メモリ:32GB ・SSD:1TB ・96W UCB-C電源アダプタ これに、ソフトウエアを追加(学生・教職員向けPro Appバンドル) ・Final Cut Pro ・Motion ・Compressor ・Logic Pro ・MainStage 少々盛ったおかげで、結構な金額になりました。 ただ、これまで使用していたM1 MacBook Proが6万円強で下取り可能ということでしたので、かなり嬉しい状況です。  4年間使用して、20万→6万なので、十分元が取れた気がしますね…。 移行アシスタント稼働 着弾したので、早速起動しました。 移行アシスタントを使えば、Thunderbolt経由なので結構速そう。 ということで、設定し開始! およそ、1時間ほどの予想時間でした。(300GB程度かな…。) 移行後の調整  今の移行アシスタントは、非常にしっかり動作してくれて、これまでの環境をすっかり持っていってくれました。  ただ、一部のWeb系のソフト(slackやsteamなど)で、再認証を行わないといけないものだけ手間がかかりました。 まぁ、全く問題ないレベルの作業です。 開発系の環境は、再設定しようと思い、homebrewを一旦すべて削除した上で、入れ直しを行いました。  バージョンはすべて新しめのものに差し替えて…。  ここまでで、約1日かかってますが、ほぼ運用開始可能な状況に。 とりあえず使った感想  速度は非常に満足なレベルです。  バッテリーの持ちが尋常じゃないです。  昨日、講義でプロジェクタ・外部ディスプレイ・内蔵ディスプレイで表示させながら、午前3時間、午後3時間フルに使用しましたが、帰るときには50%くらい残っていました。  90%以上充電されていれば、通常の使い方であれば丸2日は十分に使えそうです。 ACアダプタを念の為持っていきますが、出番はないです…。 (96Wのアダプタにする必要はなかった気がする) もう少し、色々と試して見ようかと思っています。 ちなみに、単純なBenchmarkの結果は以下の通り

Vostro 2520 のディスプレイが映らない #2(解決)

出張修理対応の顛末

電話では12時頃部品が到着するとの、最終連絡を受けていたが、予定よりずいぶん早く到着した。

10時半過ぎに、宅配屋さんが到着。
「12時にお渡しする指示を受けているけどいいか?」って。
もちろん、断る理由は何もありませんので、すんなりと受け取ります。

2個口で部品到着。

でもって、11時頃電話が…。
「13時に修理担当者が行く事になっているが、前の作業が遅れていて14時にして欲しい」と。

本日は、コードを書くのがメインなので、それぐらいのズレは何も問題ないので承諾。

13時半に再度電話。
「少し遅れそうで、14時15分になりそうだ」とな。
まぁ、なんて律儀というか丁寧な。

日本ならではの、対応というかなんと言うか…。

結局14時10分に到着。
遅れて申し訳ない、何度も言ってくれるが、相当他の現場で叩かれているんでしょうね〜。

故障の原因

まずは状況を確認し、分解へ。

液晶パネルを交換する→改善せず。
本体と液晶を接続するケーブルを交換→改善!

どうやら、ケーブルが断線しかかっていたようです。

担当の人も、「珍しいですね…。組立の時に、引っ張りすぎたんでしょうかねぇ」なんて首を傾げていました。

ということで、液晶パネルは新品ではなく、元の物に戻し、ケーブルだけ交換して作業完了。

しかし、このケーブル…シールというかテープで固定なんですよね。
液晶の裏にペタッと貼ってあるだけ。

なかなか、液晶の裏まで見ることはないので、こんなもんなんだ〜と感心してしまいました。



念の為、電源ON→BOOT画面→OS起動と動作を確認し、正常に動くのをチェック。
電源を切ろうととしたら、Updateがかかって、5分ほど余分に時間を取られるというおまけ付きww

届いた部品は、持ち帰るのかと思ったら、来週の月曜に宅配屋さんが引き取りに来るので、渡してくれろとな。

約1時間弱で、修理完了となりました。

無事に直ってよかったっす。

これで、夕方納品に行けますゎ

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ