キーボード修理

イメージ
前回 調子が悪くなったと書きましたが、部品が手配できて時間が取れたので直しました。 茶軸のスイッチを購入 Cherryの茶軸は 10個で1,399- ということで購入。 本当は1個で充分なんだけど、仕方なく残りは予備部品として保管。 作業手順 キーボードの裏側ネジを3箇所外します。 左右と中央の丸シールの下。 左右はパッドを貼っているので、少しめくって外します。 (あとで綺麗に戻るので心配なしです) ケーブルが出ている方は、スッと外れ、手前(下側)は、内部に爪が有るので、ピックやカード、マイナスドライバなどで少し隙間を開けるようにして広げれば外れます。 自分は親指の爪で空きました。 今回は「E」が調子悪いので、該当のピン2箇所をハンダ吸いで綺麗に取り除いて、裏側から引き抜いて完了。 基板にしっかりとどのキーかがプリントされているので分かりやすいですねぇ 入手した新品の茶軸を差し込んでハンダ付けします。 この時点で動作確認が可能になるので、直したキーとその周辺が正しく入力できるのをチェック。 問題なく、無事に動作しました。 最後にカバーを取り付けて完了! 残ったのは9個の茶軸…。 今回の費用 Cherryの茶軸10個セット :1,399- キーキャップ引き抜き工具 : 475-  ちなみに10個セットには、簡易引き抜きがついてきますが、ちゃんとしたもののほうが楽に作業できます。(昔買ったのに、どこかに行ってしまったので再購入)  ということで、1900円ほどで完治しました。  手間賃考えると買ったほうが安いかも(笑)

PostgreSQLでEUC_JPのテーブル

今さらEUC_JPって感じだけど

すでにサーバ環境がUTF-8をデフォルトとするようになって、随分経っているので必要となるケースは少ないんだけど、今回はハマりました。

通常であれば、UTF-8でDBを構築していけば、特に問題もなく引っかかるようなところは何もないのだけれど…。
サーバの移行のため、仕方なくEUC_JPを使うことに。

旧データベースは、プログラムもEUC_JPで構築されている。
プログラムの書き換えは動作検証に時間がかかるので、そのまま動かしたい。

まぁPostgreSQLは文字コードを選べるので、問題ないだろうと…。

サーバにPostgreSQLをインストール

これは問題なく、いつも通りapt-getで入れてオシマイ。
何も引っかかるところはありません。

ついでに、phppgadminも入れておく。
これで作業が簡単になる。

旧サーバにも入っているので、確認がしやすいですな。
若干、バージョンが異なっているので、その点だけ要注意と。

さてphppgadminを使ってDBをEUC_JPで作ろうとしたら、上手くいかない。
createdb: database creation failed: ERROR:  encoding EUC_JP does not match locale en_US.UTF-8
見慣れぬエラーですね…。しかもDBは作成してくれない。

何か操作を間違えたのかと、見直すが、特に手順に問題はない。
「ERROR:  encoding EUC_JP does not match locale en_US.UTF-8」でググってみると 、最初に答えが見つかった。

名称未設定:Ubuntu12.04LTSのPostgreSQLでEUC_JPのデータベースを作る」とまんま同じ内容だった。

これによると、
createdb -T template0 -E EUC_JP --locale=C dbname
と、localをCで作りなさいということらしい。

試しに、コンソールから試してみると、確かに文句も言われず作成してくれる。

phppgadminでもできるはず 

この方法は、postgresユーザで作業するコンソール上のコマンドなので、phppgadmin上で異なるユーザで作成したい。

試してみるが、どこに設定すべきか分かりにくい。

何度か試してみると、図のようにすれば思うように作成できることがわかった。

Template→template0を選択(UTF-8の時はtemplate1)
エンコード→もちろんEUC_JP
CollectionとCharacterType→Cで設定

これでOKだった。

ここまでくれば、あとはdumpデータを突っ込んでやればOK。

と思ったら、「サーバが指定されていません」って…。見たことのあるメッセージや!
半年以上経つと、すっかり忘れて同じミスをしでかす。

だからこうやってブログにまとめておく必要があるんだなぁwww

ちゅうことで、php.iniを書き換えて解決とな。


コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ