とりあえず予備に

前回、高いUSBメモリを仕方なく購入したのだけれど、仕事で使いそうなので、念のため購入しておこうと思い、安いところを探してみた。
やはり、
ココロミクラブが一番安かった。
さて、購入しようかと思っていたら、息子がドラクエを誕生日に買って欲しいと言い出した。調べてみると、USBメモリ16GBが必要らしい…。
ええい、買ってしまえと2本まとめて購入することに。
780円×2=1560円。これにポイント494円分使って、1066円。
なんちゅう安さ!!
性能は
一応、測ってみるかと、でかいデータを書き込んでみた。すぐに用意できたのがxcodeのisoイメージで3,782,241,266バイトだ。
単純なコマンドで計測
$ time cp xcode_3.2.5_and_ios_sdk_4.2_final.dmg /Volumes/USB16GB-A/
結果は
real 13m28.075s
およそ808秒かかっている。毎秒4,680,991バイトの書き込みだ。
4.46MB/秒になるわけだから、そこそこなのかな?
念のため他のファイルでも試してみる。
ubuntu-ja-12.04のvhdイメージが1,088,179,604バイト。これもそこそこ大きいのでテストには充分。
結果は
real 3m49.326s
およそ、229秒なので、4,751,876バイト/秒。4.53MB/秒か…。やっぱりこの程度なんだな。
一般的には、どの程度かわからないので、ググってみると、
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/sd-usb-12.html ここだと2.48MB/s
http://freesoft.tvbok.com/tips/win7rc64/readyboostusb.html ここは4〜5MB/s
http://buffalo.jp/product/usb-memory/speed/ruf3-ss/#feature-1 をみると23MB/s
最後はカタログページなので、本当かどうかは???だけども、今回買ったメモリは早い方でないのは確かだorz
ところで…
ドラクエがUSBメモリを必要とするって、どうなの?
しかも16GBを付属で付けてくるらしい。早いメモリかどうかは分からないけれど、ちと高過ぎないかい? プレイガイドを読むと16GB以上推奨って…本当にどうなのよ?
今回、別々に用意するので、動作するかどうかは分からないけれど…。まあドラクエXを買ってから試せばはっきりするわな。
動かなくても激安のメモリだし…。気にならないぜ〜(と強がっておこう)
あぁ、ゲームもハードの要求が厳しくなってくるなぁ。M$みたいやないか…。
コメント
コメントを投稿
励みになりますので、簡単で良いので一言くださいませ。