イメージ
 Kindle Paperwhiteが故障 2023年の3月購入なので、1年の保証期間はとっくに過ぎている。 状況は、画面右端が充電後に表示欠けを起こすようになった。 最初は1cm程度だったのに、いまでは2cm程度表示できず、右端の文字が読めない状況に…。 さて、修理可能なのか不明なので、Amazonに問い合わせすることに…。 チャットで問い合わせを選択すると、すぐに担当者につながった。 日本人の名前ではなかったけれど、とても丁寧な対応でしっかり教育されている感じ。 結果的には、 ・修理対応は行っていない。 ・買い替えるしか手段はない。 しかも、同一機種はすでに無く、後継機種(画面が7インチにUp)しか選択できない。 さて、どうしようかとチャットしながら考えていたら、先方から提案が…。  再度、Kindle端末を購入されるのであれば、15%OFFのギフトを送る(登録)ってくれる。  ご検討くださいとのことだった…。 なるほど…。  いま Kindle端末 を見ると22,980円か〜。さらに15%OFFとなると、19,533円 迷うなぁ…。もうタブレットを使用しちゃおうかとも考えていたので…。 ギフトの期限は無いそうなので、しばらく悩んでみますゎ。

もんあつコンプリート

のんびりネタですが…。

またも、長期にわたって、少しずつ遊び続けたゲーム「もんあつ」の敵キャラを、やっとコンプリートしたのでした。
このNo.59の「カオスドラゴン」だけが、何度探索に行かせてもゲットできなかったので…。正直嬉しいです。

ところで、「もんあつ」を知らないぜ〜って人には、面白くも何ともないわけですが…。ほんの少しの時間でRPGな雰囲気を楽しめるかもしれない…。かもしれないゲームです。
自分が主人公(王様)で、部下である兵士に洞窟なんかを探索に行かせるという、なんとも極楽モードなRPG。敵と戦うことも、ダンジョンをウロウロすることもない…。しばらく経てば、兵士から討伐の報告が上がってくる、いわゆる営業部隊を引き連れた営業部長のような?ゲームなんです。

子どもとの会話に

ちょうど良いまったりペースで、朝一言二言。夜一言二言。どこまで行ったとか、どのボスを倒したとか…。No.??は何だったとか。
その程度の会話の足しにはなります。だから何だと言われると身も蓋も無いんだけどね〜ww

そして、この「カオスドラゴン」は、苦労しました…。子供より先にゲットして父親としての威厳を…。得られる保証はございません。

ぜひ、時間がほんの1分ほど余っているから、という方にはお勧めです。
がしがし遊びたい人には向いていません。

さて、次は何をコンプリートしようか…。

コメント

このブログの人気の投稿

Ubuntu24.04 でGUIが死んだ

WPS Officeで日本語入力ができない

MEGAにも弱点があった?