M4 MacBook Pro 入手

イメージ
 少し前から出る出ると言われていたM4のMacBook Proの噂を、気にしていましたが…。 発表→即発注! 10月30日に発注しましたが、発売日が11月8日で、自宅への配送が11月12日というスケジュールでした。 仕様は、 ・CPU:M4 ・メモリ:32GB ・SSD:1TB ・96W UCB-C電源アダプタ これに、ソフトウエアを追加(学生・教職員向けPro Appバンドル) ・Final Cut Pro ・Motion ・Compressor ・Logic Pro ・MainStage 少々盛ったおかげで、結構な金額になりました。 ただ、これまで使用していたM1 MacBook Proが6万円強で下取り可能ということでしたので、かなり嬉しい状況です。  4年間使用して、20万→6万なので、十分元が取れた気がしますね…。 移行アシスタント稼働 着弾したので、早速起動しました。 移行アシスタントを使えば、Thunderbolt経由なので結構速そう。 ということで、設定し開始! およそ、1時間ほどの予想時間でした。(300GB程度かな…。) 移行後の調整  今の移行アシスタントは、非常にしっかり動作してくれて、これまでの環境をすっかり持っていってくれました。  ただ、一部のWeb系のソフト(slackやsteamなど)で、再認証を行わないといけないものだけ手間がかかりました。 まぁ、全く問題ないレベルの作業です。 開発系の環境は、再設定しようと思い、homebrewを一旦すべて削除した上で、入れ直しを行いました。  バージョンはすべて新しめのものに差し替えて…。  ここまでで、約1日かかってますが、ほぼ運用開始可能な状況に。 とりあえず使った感想  速度は非常に満足なレベルです。  バッテリーの持ちが尋常じゃないです。  昨日、講義でプロジェクタ・外部ディスプレイ・内蔵ディスプレイで表示させながら、午前3時間、午後3時間フルに使用しましたが、帰るときには50%くらい残っていました。  90%以上充電されていれば、通常の使い方であれば丸2日は十分に使えそうです。 ACアダプタを念の為持っていきますが、出番はないです…。 (96Wのアダプタにする必要はなかった気がする) もう少し、色々と試して見ようかと思っています。 ちなみに、単純なBenchmarkの結果は以下の通り

コンテンツを安くして欲しい

AppleTV使ってます?

この前バージョンが上がった折に、こっそり勝手、自宅のTVにこそっと接続しておいた。旅行に出かけたあとに、iPhoneから接続…。iPadで子供が気に入ったYouTubeを見ている時に接続…。フォトストリームを見せたり、と徐々に慣らしていく戦略で家庭内での市民権を得てきたwww

子供の運動会やら、発表会でのビデオは軽く編集して、iPadやiPhoneに仕込み、さくっとTVに写して鑑賞会を開くのに、とっても気楽で、操作が楽で素晴らしい。

何気にドヤ顔しながら…。

必須アプリも入れるべし

ただ、リモコンでの操作はストレスがたまるのです。文字の入力なんかは基本的に使えないと思ったほうがいい。漢字での検索はもちろんできません。なにせ、無線LANへの接続時のパスワードすら、相当気合が入りますから…。そこで、登場するのはApple謹製のRemotoアプリ。
これを、iPadやiPhoneに入れておけば、もう快適快適!
文字の入力もデバイスのキーボードでOKだし、操作も可能。これなしでは、AppleTVの魅力は半減するかもしれないです。

ところで…。

映画をレンタルできるんだけど、この価格設定だけはいただけないです。
なにせ、GeoやTSUTAYAへ行けば、DVDが50円〜でレンタルできるのに、インターネット回線+AppleTV代金を自腹で払っているのに、レンタル料が最低でも200円〜って無いわ〜。しかも新作やらHD画質だと価格はもっと上がる…。無茶です。
せめて、車賃と手間賃(時間代)を考慮しても、Max200円でないと…。それなら店舗まで往復する時間とガソリン代の方が多分安いけど、我慢できます。

そりゃ、映画館に行って見ることを思えば、安いでしょ?って設定だとは思うんだけど、レンタル屋さんがこれだけあるのに…。価格設定間違ってませんかねぇ。

iPhoneでもiPadでもTVでも見られますよっていう、便利さは理解できますが…。ガンガン借りている方はいらっしゃるんでしょうかね?

電子書籍も考えて欲しい

KindleやらKoboとか、電子書籍関連も活発化しそうな動きはあるものの、はっきり言って独自の規格や端末は不要です。しかもネットで配信なのに価格が書店とそんなに変わらないんだったら、意味ないと思うのは僕だけでしょうかね?
古本屋だって、結構新しい本を置いているし、ネットでだって購入できる時代に…。ユーザもバカじゃないんだから、その辺りをちゃんと考えて欲しい。というより、安くしてくれ〜。本代ってバカにならないんだから。

このままでは、普及しないと思うんだけどな。iTunesStoreが人気を得られたのは、アルバムでなく1曲ずつ買えること。小額決済をたくさん積み重ねたことが成功要因だと思うんだよね。といって、本を章単位で販売されても腹立たしいので…。少額にして欲しいという我儘なユーザの要望を叶えてほしいなぁと、最近思うのであった。

コメント

このブログの人気の投稿

WPS Officeで日本語入力ができない

VirtualBoxでUSBから起動

Virtualboxとnvidiaドライバ